ANSPスポーツ写真講座
第4回・第5回募集

一般社団法人日本スポーツ写真協会(ANSP)が主宰する「スポーツ写真講座」は、2023年1月に第4回、2月に第5回の開催を予定しています。講師を務めるのは、当協会会員の 熱田護(第4回)、会長の水谷章人(第5回)です。

各回とも、自身の作品を交えたトークに加え、参加者の作品を講評します(作品講評は1人につきA4プリント5枚まで、10分程度)。長年にわたり、第一線の現場で撮影をしてきたフォトグラファーの視点から指導いたします。

 

講師プロフィール

熱田 護(ATSUTA Mamoru)/1963年生。三重県鈴鹿市出身。東京工芸大学短期大学部写真技術科卒業。85年ヴェガインターナショナル入社。坪内隆直氏に師事し、2輪世界GPを転戦。1991年よりフリーランスとしてF1をはじめとするモータースポーツや市販車の撮影を行う。広告のほか、雑誌「カーグラフィック」(カーグラフィック)、「Number」(文藝春秋)、「F1モデリング」(東邦出版)などに作品を発表している。

水谷章人(MIZUTANI Akito)/1940年、長野県飯田市に生まれる。1965年、東京綜合写真専門学校卒業後、フリーランスの写真家として活動。山岳写真を経てスキー写真の分野に移行し、アルペンスキー・ワールドカップ取材と並行して創作活動を始める。その後、スポーツ全般の撮影を手がけ、オリンピックや各種スポーツの世界選手権を多数取材。また、若手スポーツ写真家の育成を目的とした「水谷塾」の塾長を約20年にわたり務める。主な写真集に『極限の形象』(スキージャーナル、1976年)、『白銀の閃光』(パワーライフ、1980年)、『THE SKI』(実業之日本社、1992年)、『THE ALPS』(山と溪谷社、2002年)、『信濃路』(日本写真企画、2016年)など。主な受賞歴に、第12回講談社出版文化賞写真賞受賞(1981年)、第3回藤本四八写真文化賞(2002年)、日本写真協会賞作家賞(2007年)、ヤマハ発動機スポーツ振興財団スポーツチャレンジ賞、功労賞(2012年)。

 

お申込みはメールにて先着順となります。メールの件名を【スポーツ写真講座の申込み】とした上で、【希望する回、氏名、年齢、住所、電話番号】を明記し、お送りください。

 

開催日程

第4回 2023年1月21日(土)講師:熱田 護/トーク&講評(1人 A4プリント5枚まで、10分程度)※満席となりました。

第5回 2023年2月18日(土)講師:水谷章人/トーク&講評(1人 A4プリント5枚まで、10分程度)※満席となりました。

 

時  間/13:00~17:00

会  場/JCIIフォトサロン(東京都千代田区一番町25番地 JCII ビル)

定  員/各回先着20名(要予約)

参  加  費/各回5,000円(税込)

申込み・お問合せ/info@ansp.jp

※メールの件名を【スポーツ写真講座の申込み】とした上で、【希望する回、氏名、年齢、住所、電話番号】を明記し、お送りください。

※お申込みいただいた順に、当協会より参加費お振込みのご連絡をメールにて差し上げます。お振込みいただいた時点でお申込み完了となります。

※お振込み後はキャンセルできませんので、お気を付けください。

※国からの指導で開催できない場合はご返金いたします。

※満席の際は、上記の各回講師名の欄にてその旨をお知らせいたします。


2022年11月18日
協会:お知らせ